オフィス・ブールはExcel(エクセル)VBAでみなさまのお仕事をお手伝いします
オフィス・ブール ロゴ
発 信 : Office Boole 末永尚登
E-mail : suenaga@officeboole.com
TEL   : 095-893-6090
FAX   : 095-893-6090
携 帯 : 070-4087-0025



マクロ・VBA作成代行サービス

■主にExcel(エクセル)での自動実行を実現します。
マクロとVBAの違い

マクロとは、定型化した作業をExcel(エクセル)やその他のマイクロソフトOffice製品上で行う場合に、その一連の操作を自動的に記録させたものです(マクロ記録)。
何度も繰り返す操作に名前をつけて呼び出したり、ボタンに関連付けることにより、容易に誰でも操作できるようになります。 (Accessでのマクロは上記説明と少し異なります)

でもそれだけでは細かな処理の指定ができず、不満が残るという方も多いのではないでしょうか。

VBAはExcelやAccessなどマイクロソフトの製品上で、プログラムを記述するためのプログラム言語の一種です。当然マクロ記録で作成されたコードも実態はVBAです。
ですからVBAをうまく使うことによって、マクロだけでは処理できないかなり複雑な処理も可能となります。

例えば条件によって処理を分岐させたりとか、自動的に特定のフォルダにファイルを保存させたり、書式を整えて印刷を行わせたりといったこともできるようになります。
または複数のブックにまたがる集計を一気に処理させたり、Access(アクセス)とExcel(エクセル)を連携させることも可能です。(例えば大量のデータはAccessに蓄積させ、抽出データをExcelで加工し、グラフ・レポートを作成するなど)
これらはExcelのマクロ記録と関数だけでは不可能なことです。

とは言っても既存のマクロを改変したり、新たにコードを記述するには、ある程度プログラミングの知識が必要となり、初心者にはかなり敷居の高いことでもあります。
そこで私のプログラミングの経験が、お客さまの処理の自動化に少しでも貢献できればと思っています。

私もすべてのプログラム言語に通じているわけでもなく、またそれほど様々なシステム開発に携わった経験があるわけでもありません。
したがって高度で複雑な大規模システム開発はできません。
でも、個人のお客様が日頃不便な作業を強いられている部分を、ほんの少し軽減させるくらいのことはできると思っていますので、そのようなことがございましたらいつでもご連絡ください。


処理の自動化で、こんなに便利に!
  • ボタン1つで、関連シートすべてのデータを更新できます
  • メニューバーから、ツールボタンから処理を呼び出せます
  • メニュー画面から処理を選択することもできるので、誰でも簡単に操作可能です
  • いろいろな条件を組み合わせたデータ検索、抽出が瞬時に実行できます
  • ファイルの作成、削除やフォルダの作成、削除等もVBAから実行できますので、データの整理ができます
  • 複数のブック間でのデータ集計が簡単に行えます
  • Access(アクセス)で作成したクエリの結果をワークシートに転送できます
  • Excel(エクセル)で作成したデータをAccess(アクセス)のテーブルに転送できます
    今まであきらめて、繰り返し手作業で行っていた作業も、一度の入力でOKに

VBAを使った入力画面例VBAを使った入力画面例

ユーザーフォームを作成することにより、データ入力の
簡便化を図ることができます。


サービス内容

  • Excel(エクセル)、Access(アクセス)での分類、集計処理の自動化
  • 分散した集計困難なデータの集計及びグラフを伴うレポート作成
  • テキストファイルを読み込み、所定のセルへ格納後、集計
  • Accessでのレコードおよび入出力画面の設計
  • データ登録(文字、数値、画像情報など)


開発環境

  • OS(基本ソフト):Windows XP HomeEdition SP2
  • OS(基本ソフト):Windows 2000 SP4
  • アプリ(開発ソフト):MS-Office2003 Professional Edition SP2
  • アプリ(開発ソフト):MS-Office2000 Professional Edition


料金について

処理の難易度により作成時間がかなり変わってきますので、実際の料金は詳細を伺ってからに なります。(6,000円からお請けいたします)

6,000円というのは実際のマクロ作成自体はたとえ1時間程度であっても、お客様とのプログラム仕様の確認作業、テストデータ作成や動作テストを含めた時間を考えると、最低3時間程度は必要だろうと見積もった場合の金額です。
ですからどんなに簡単なマクロでも、このくらいの金額になってしまうことをご理解ください。

基本的には、予想される作成時間に応じて決めたいと思います。(時給¥2,000程度)
詳しくはよくある質問(FAQ)のページをご覧ください。

ご依頼の際には必ず希望納品日、お客様の動作環境(OSの種類、ExcelまたはAccessのバージョンなど)をお知らせください。

【おことわり】
『マクロ・VBAだけではお客さまのすべての要求を満たすことは無理』とこちらで判断した場合は、多少処理内容の変更をご提案したり、プログラミングをお断りする場合もあるかもしれません。
その際は、何とぞご容赦くださいませ。


納品までの流れ

お客様がもし依頼された場合の、マクロ納品までの流れをご説明いたします。

→ 納品までの流れ図

 


office boole banner 長崎県長崎市 オフィス・ブール 末永
E-mail: suenaga@officeboole.com   Tel: 095-893-6090  Fax: 095-893-6090